CATEGORY:ウェポン

2012年11月17日

Mk18 Mod1

VFCのMk18です。
Mk18 Mod1
Mk18 Mod1
Mk18 Mod1
Mk18 Mod1


どのブログでも素晴らしさは語られていますので、特に語る事もないですな。
素晴らしいです。
ダット、スリングなど基本パチです。
Mk18 Mod1
Mk18 Mod1
Mk18 Mod1
Mk18 Mod1




軽さ、バランスは何もしない方が良いかもしれないですね。
あれこれ付けると重くなったり、バランスが悪くなったり、結局長く使えない一因になるのは間違いない。

外装パーツを色々付けて、重くなったあげくゲームは1回のみしか使わなかった…と言う苦い経験があります。
ノーマルに近い形が一番使いやすいですね。

PDIインナーバレル、PROWINチャンバー、ライラクス HOPパッキン ソフトを投入。

PDIインナーバレルはMC51 285mmを入れました。

インナーバレルの長さはジャストです。PROWINチャンバーは無加工で入ります(実際の動作は問題なし。実射はまだ)

PROWINチャンバーはマルイには要加工となってましたが、VFCには無加工(Mk18Mod1に限りですが)で入りました。


実射してないのでなんとも言えませんがね…



11月22日 追記

PROWINチャンバー組み込んで、試射してみました。
結果、正解!!!

キレイに真っ直ぐ飛んでいきます。HOPも効いてます。VFCのM4系は同じ構造なんでしょうか?同じ構造なら、何も加工なしで組み込めると思いますよ。

オススメです。


タグ :VFCMk18Mod1M4

同じカテゴリー(ウェポン)の記事画像
やめちゃいないです、やめちゃ。
KSC Kriss Vector
Hk417
同じカテゴリー(ウェポン)の記事
 やめちゃいないです、やめちゃ。 (2018-09-22 17:18)
 KSC Kriss Vector (2013-01-03 10:00)
 Hk417 (2012-12-05 16:52)

Posted by bonkura  at 12:38 │Comments(0)ウェポン

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。